とまとニュースは、「しんぶん赤旗」折り込みで読者の方にお届けしているトマ孝二事務所ニュースです。
トマ孝二ホームページでは、その主要な記事をご紹介しています。
No.1044 2011年4月3日/No.1045 2011年4月10日/
No.1046 2011年4月16日 自宅前を公園化する区長の予算に反対 |
|
|
トマ孝二議員は、3月25日に開かれた渋谷区議会第1回定例会の予算特別委員会で日本共産党渋谷区議団を代表して2011年度渋谷区一般会計予算案に反対し、日本共産党区議団が提出した修正案に対する賛成討論に立ち、桑原区長提出の予算案の問題点を明らかにしました。トマ議員がおこなった討論の大要をお知らせします。 ◇ 桑原区長が編成した2011年度予算は、小中学校や保育園、区民会館の耐震補強工事を先送りする一方、本町地区小中一貫教育校の建設や恵比寿複合施設建設の推進、また、区長自宅マンション前の隣地購入・公園化などをトップダウンですすめるものとなっています。 高い退職金を支払う また、一晩の花菖蒲を観る交流会に560万円を計上し、区長・副区長・教育長の高い退職金を支払う、議員の1日5千円の日当をそのまま続けるなど、経費の節減を求める区民の声に背をむけるものとなっています。 さらに、桑原区長は住民のくらしを守るべき自治体の役割を投げ捨て、所得が減少している住民に対して国民健康保険料を引き上げるなど住民に冷たい予算を押しつけようとしているのです。 そのうえ、保育園入園希望児が急増し、どこにも入れない子どもが100人を超えるなかで、耐震Aランクの桜丘保育園を廃園にするなど住民の願いを踏みにじるものとなっています。 特別養護老人ホームの指定管理者への委託料・運営費を削減し、職員を減らすなどのサービス低下をつくり出し、また、地域防災と区民サービスの身近な窓口である出張所への民間委託を導入するなど区職員を大幅に削減する予算となっています。 住宅リフォーム助成など修正案 日本共産党区議団は、こうした区民無視の桑原区長の予算に対する修正案を提出し、住民要求を実現するため奮闘しました。 その主な内容は、高齢者が安心して病院にかかれるように医療費を無料にすることをはじめ、要介護4・5度の人に対する福祉手当の支給、福祉電話の拡大をすすめるものです。 子育て世帯支援では、区立桜丘保育園の存続、認可保育園増設による待機児解消、出産一時金の増額、第3子以降の保育料の無料化、子ども医療費無料化を高校3年生まで拡大するなど手厚いものとなっています。 中小企業支援では、商店街街路灯の電気代全額補助、直貸し融資制度の創設、建設関連業種の仕事確保のための住宅リフォーム助成制度の実施などが盛り込まれています。 |
||
|
||
避難所となっている学校、保育園など耐震補強を |
||
日本共産党区議団は3月30日、桑原区長に対し「東日本大震災に関する申し入れ」をおこないました。桑原区長にかわり松井裕副区長が対応しました。この日の「申し入れ」は、被害の状況がしだいに明らかになり、また、東北地方の被災者の受け入れが始まっていることからおこなわれたもの。 東日本大震災の被害は未曾有のものとなり、戦後最悪の国民的苦難にたいして、国はもちろんのこと、すべての行政区と国民が心ひとつに被災者支援にあたることが求められています。 記 |
||
|
||
区民所得減なのに保険料引き上げ許されない |
||
トマ孝二区議は、3月28日に開かれた第1回定例渋谷区議会最終本会議で、日本共産党渋谷区議団を代表して、国民健康保険料を引き上げる条例の一部改定案に反対する討論をおこないました。条例改定案は、自民、公明、民主党などの賛成で可決されました。トマ区議がおこなった反対討論のおもな内容は次のとおりです。 |
2010年1月分/2月分/3月分/4月分/5月分/6月分/7月分/8月分/9月分/10月分/11月分/12月分
2009年1月分/2月分/3月分/4月分/5月分/6月分/7月分/8月分/9月分/10月分/11月分/12月分